良くなる

なぜ不幸せで不健康でやりたくないことをしているのでしょう?・・・良いという状態は人それぞれだから、あなたの良い未来を一緒に創りましょう!

私の健康状態の推移2016

f:id:gowell:20160304111330j:plain

ハッピーライフプログラマ(しあわせ生活設計士)の「良くなる」です。

 

自分の病気を振り返るために書いていた、自分の状態について、あげておきます。

同じような状況の方がいらっしゃれば、お役にたつのではと思います。

自己免疫疾患と言われるまでの経緯

健康診断

2012年 血液検査・胃カメラ ともに異常なし

2013年 血液検査 異常なし、 バリウム 胃ポリープ

2014年 血液検査 異常なし、 胃カメラ 食道炎 食道裂孔ヘルニア

2015年 血液検査 高コレステロール、 胃カメラ 食道炎 食道裂孔ヘルニア

 

2014年の経緯

8月末
 整体用の固いベッドを跨ごうとして、体重の半分を左手首にかけたところ、痛かった。
同様に右手首に体重をかけたところ、痛かった。

 確認のため、指を曲げたところ、親指以外の第一関節が両手とも痛かった。特に中指と薬指が痛く、左手の方が痛みが強かった。

 左手で持つタブレットパソコンの使用頻度が高かった為、腱鞘炎と考えてタブレットの使用を控えた。

 ※10年以上前にキーボードの打ちすぎで、腱鞘炎となったことがある。


10月初

 指の第一関節が痛い感じから、こわばる感じになる。左右の薬指に外から力を加えると少し痛い。

 朝起きた時に関節の症状が酷い感じがしている。元々、朝起きるのが苦手ですが、朝起きれない。

 力を入れると痛いため、瓶の蓋などが開けられない。(12月現在、症状が続いている)


10月24日~11月5日

 風邪で38.5度の熱が続く。 朝は37度で夜になると38.5度になるという状況。

 ※妻と子供も1週間近く発熱していたため、風邪と判断。病院には行かず。


12月4日

 首の後ろの右のリンパ節(風地?)にしこりができている事に気が付く。(1個目)


12月8日

 首の後ろのしこりの少し上にもできている事に気が付く。(2個目)


12月9日

 右耳の飢点にしこりができている事に気が付く。(3個目)


12月10日

 のどの付け根の右側2箇所(水突?と扶突?)としこりができ、呼吸に違和感がある。(5個目)

 

12月11日

 かかりつけの漢方の病院にて、血液検査のみ薬なし。

 事前に色々と調べて、リウマチを疑い、CRPと抗核抗体の血液検査をお願いする。
 後日、電話で抗核抗体 640倍 nucleolar型という結果をもらう。その他は正常値。

f:id:gowell:20160304111125j:plain

 

12月18日

 大学病院にて診察。詳しい検査をするため、血液をとってもらって金沢大学に送られる。(2015年6月現在:結果は来ない。苦笑。)

 特定疾患の強皮症の疑いであるが、3項目のうち2項目しか当てはまらないので、認定はできない。今の症状では薬は無い。肺線維症を併発する可能性があるので検査の予約をとのこと。。。(2016年現在:言われた当初は困惑しましたが、今思うと、自分でやる気になったので、良かった。)

 

12月20日

 かかりつけの漢方の病院に報告に行く。クラシエ EK18 桂枝加苓朮附湯(ケイシカリョウジュツブトウ)を1日3回処方される。(よく飲み忘れるため1日2回程度)

 

12月28日~1月9日現在

 右の鼻が詰まっている感じで鼻から流れてきた痰が良く出る。
 12月末から1月2日にかけて右耳に手のひらで圧力をかけると、中耳炎のような感じで痛い。(胃酸の逆流が原因?)

 

2015年の経緯

1月7日~1月9日現在

 常に胸焼け?、喉の下(鎖骨の間)に何かが上がってくる感じ。腹部(肋骨10番~12番の高さ)がムカムカする感じ。

 

1月6日頃

 特定疾患になると、保険に入れなくなるため、ファイナンシャルプランナーの方に相談して、保険探し。結果、すでに高額になるということで、入らなかった。(2016年現在:よく考えると、保険に入っても、病気になった時にやることが増えるだけだし、お金に困っているわけでもない。さらに、保険に入る代わりに貯金すればよいだけなので、入らなくて正解だった。焦っていると、自分を見失うということを学びました。)

 

1月16日

 大学病院にて胸部と頸部のCTスキャンにて異常無し

 

1月16日
 水素水を飲み始める(結果、あまり関係ないと判断)

 

2月11日

 塩素系のカビ取り剤でお風呂を掃除する。2月13日まで第一頸椎の頭痛(刺すような痛みがある)2月14日は感じられない。数年前より、水は脱塩素で石鹸・歯磨き粉等を使わない。

 

2月28日

 左足首が痛い、両手親指の第一関節も痛い

 

3月3日

 1日断食

 

3月4日~

 抵糖質+1日2食、KW乳酸菌

 

3月10日

 エビオス錠寝る前に20錠剤、ビタミンC 1g

 

3月13日

 左親指 中足指節関節、右中指 足根中足関節が痛い

 

3月24日

 エビオスやめる

 

3月25日

 L-リジン 500mg×2錠、L-プロリン 500mg×1錠、ビタミンB群 50×1錠、ビタミンC-1000×1錠、カンジタバランス×1or2錠

 

4月20日

 水素水は時間のある時のみ、放置栽培の緑茶に変更
 カンジタバランスをカンジタサポートに変更、MSMを1錠 追加

 

5月14日

 風邪をひく、しこりが小さくなってきた。サプリメントを倍量にする。卵をたくさん食べて、低温調理の肉を主に食べる。米、小麦、砂糖をあまり食べない。

 

6月

 大学病院にて血液検査(2015年12月現在 結果の連絡が無い。苦笑)。水素水やめる。

 

9月

 健康診断: 通常の血液検査 異常なし、 胃カメラ 食道炎 食道裂孔ヘルニア

 

10月

 なんとなくサプリメントを飲まなくなる。しこりは無くなっていた。

 

10月末

 風邪をひく。無理して動く。1週間ぐらい長引く。

(その後、鼻づまりと咳が12月始め頃まで続く。)

 

11月初旬

 副鼻腔炎っぽい歯の痛みが出る。鼻うがいで治る。

 マヌカハニーを始める。

 

11月

 育児休業に入る前準備&健康を取り戻す理由で、有給を使い、仕事にあまり行かなくなる。
 右の人差し指から薬指の第一関節の痛みが少なくなり、指が曲げられるようになる。

 

11月中旬

 カップラーメン&ケーキ&ブルーチーズを久しぶりに食べた所、3日間ぐらい痛みが復活。焦る。
 相方が肉を食べると赤ちゃんの頬に発疹ができるため、魚中心の食事になる。

 

12月

 鳥堀養生クリニックにて、血液検査 抗核抗体(-)。ほっとする(^^)
 左手の親指の第一関節痛みが残っている程度。右手首と足の指とに若干違和感があるが寒いから?

 

f:id:gowell:20160302234135j:plain

2016年の経緯

1月

 袋入りの即席めんを食べてみる。2日ぐらい体調が悪い。やっぱりダメっぽい。

 

2月末

 子どもから風邪をもらう。すぐにマヌカハニーで予防する。鼻から喉に少し鼻水が落ちるがその他は健康。

 

3月初旬

 相変わらず、左手の親指の第一関節痛みが残っている。指を曲げると少し重い感じがするけれど、それほど違和感もない。走ると足首が痛いが、運動不足のせいかも。

 のど元過ぎると熱さ忘れる。ということで、人からもらった甘いものなどを食べてしまう。気をつけよう。まったく痛みの無い生活へ戻りたい!

 

 

以下、覚書

子供の頃から現在 注射などでアルコール綿で吹くと皮膚が真っ赤になり、かゆみを伴う事がある。

父親がヘビースモーカーだった事と、家で有機溶剤などの薬品を使う仕事をしていたのが原因なのではないかと思う。

 

中学生の頃から、2005年ごろ 花粉症で春と秋は目がかゆく、鼻水が止まらない。

2005年に沖縄に来てからは、9月頃のススキの季節に花粉症と思われる目のかゆみと鼻水がある。

 

2010年ごろ 夕方から頭痛が酷く、1時間に1~2回の嘔吐を繰り返し、21時ごろに那覇市立病院に行く。脳のCTを撮ったが問題なく、点滴をうって回復した。

 

2011年3月5日から右耳の中耳炎で耳が痛くなり、3月7日に耳鼻科に行く、3月9日、3月17日と通院するがよくならず3月22日に別の耳鼻科へ行き、抗生物質の点滴を受け、3月25日に再度通院し、4月上旬に完治。その後、風邪をひくと右耳が痛くなる感じがする。

 

2014年12月から車の運転時にカーブなどでハンドルを滑らせると、中指から小指にかけて横に力が加わるため、痛い。両手とも指の第3関節をのばした状態で、第2、第1関節を完全に曲げようとすると指が痛い。曲げようとしなければ、指は痛くない。

 

2000年頃~2016年現在、週に1度ぐらいの頻度?で肋骨の8番から9番にかけて、背筋を曲げて我慢するぐらい痛いことがあり、仕事のストレスが多い時によくなるため、神経痛と思っていた。大学病院の先生によると、逆流性食道炎でもなるらしい。また、心臓のあたりが苦しく痛いときもある。

 

2000年頃~2016年現在 風邪をひくと、1ヵ月ぐらいは咳と痰が残る。

 

2010年頃~2016年現在 数か月に一度ぐらいの頻度で、外出先からバイクで帰宅時に目が開けられないほどの目の痛みがあり、一度止まって、1、2分休んで休憩することがある。

 

 

思い出しながら校正していたら、

なかなかの壮絶具合に驚きました。苦笑 

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。